숙소 블로그
포토 갤러리
후기
방명록
language
0241-84-2888
TOP
객실
온천 당일 치기 온천
요리
본 시설 · 설비
주변 안내
교통 안내
숙박 예약
TOP
후기
후기
4.3
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
じゃらんnetに投稿されたクチコミ総合評点を表示しています。
部屋
4.4
料理(夕食)
4.5
風呂
4.5
接客・サービス
4.4
料理(朝食)
4.2
清潔感
4.6
※じゃらんnetにて予約/宿泊されたお客様のクチコミを掲載しています。
クチコミ
15
件
並び替え
新着順
評価の高い順:総合
評価の高い順:部屋
評価の高い順:風呂
評価の高い順:朝食
評価の高い順:夕食
評価の高い順:接客・サービス
評価の高い順:清潔感
クチコミ評点の見方・説明
投稿日:2022/05/08
4
[部屋 5 | 風呂 5 | 朝食 4 | 夕食 5 | 接客・サービス 3 | 清潔感 4]
お腹いっぱいの食事でした。
食事だけでお腹がいっぱいでしたので、デザートは部屋でゆっくりと頂くました。 露天風呂は熱めのお湯で気持ちよかった。
たこさん
/50代女性
宿泊日/目的:
2022-05 夫婦旅行
宿泊価格帯:
11,001~12,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
1泊2食スタンダードで満腹プラン☆只見自慢の会席料理がうれしい!
投稿日:2022/04/22
4
[部屋 4 | 風呂 4 | 朝食 3 | 夕食 5 | 接客・サービス 4 | 清潔感 5]
自然に囲まれたホテル
山にはまだ雪が少し残っていて、流れる川は雪解け水でとても綺麗でした。チェックインして、お部屋に向かうと少し遠いなと思いました。でも次の日に、この部屋で良かったと思う絶景に出会いました。部屋に入ると、電源がたくさんありテレビは小さめでした。温泉饅頭を頂いてから、早速むら湯に向かいました。湯の色が濃くて、茶色というか、少し深緑がかっているように見えました。リンスインシャンプーだったので、洗髪は宿の温泉がいいと思います。夕食は食前酒に日本酒。特に塩麹を使った岩魚の塩焼きが今まで食べた中で一番美味しかったです。ステーキは柔らかくボリュームもありました。同じお皿に天麩羅もあったのでお腹一杯になりました。翌日の早朝に朝霧がかかっていて、少し離れた大きな木がうっすらと見えて、とても幻想的でした。帰りに宿の裏手もう咲きすぎてしまった蕗のとうを沢山見ました。
マリアンさん
/60代女性
宿泊日/目的:
2022-04 夫婦旅行
宿泊価格帯:
13,001~14,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
福島牛御膳プラン (郷土会席+ステーキ)
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2022/04/29
マリアン 様
この度は季の郷湯ら里へのご宿泊とご投稿いただきありがとうございます。
例年GW頃に前庭の桜が満開となります。
ロビーから見れる、こぶしと桜は約1週間ほど早めに開花致します。
今年は雪が多い年でしたが、春の気温が高く植物の成長が早いようです。
むら湯は源泉かけ流しの温泉で、湯口から出た時はそんなに濁りや色はなく透明に近いのですが、浴槽で空気に触れると徐々に酸化し茶色に変わります。
ご夕食の「岩魚の塩麹焼き」が美味しかったとご評価いただき大変嬉しく思います。
以前は(塩焼き)でしたが、麹や発酵食材も健康ブームで注目されていることから(塩麹焼き)に致しました。女性でも食べやすく、柔らかい食感になり皆様に喜んでいただいております。
季節ごとに、地元の食材も取り入れながらご提供させていただいております。次回は別の季節にお越しいただけますと、景色やお料理がお楽しみいただけます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
投稿日:2022/01/25
5
[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]
泉質の違う温泉
コロナの為か2組しかいなく常に貸し切り状態での利用。
部屋
和室10畳の部屋に泊まったが二人のため十分の広さ。
ただし、テレビが小さいかな。
食事
朝夕食共にとても美味しかったのですが、特に夕食で食べた岩魚の塩麹焼き忘れられない味になっています。
ステーキプランにしたが食べきれずお肉を半分以上残したので郷土会席プランで十分。
温泉
駐車場から徒歩2分の場所にある源泉かけ流しの温泉とホテル内の温泉は泉質(茶褐色と無色透明)が全く違くとても良かったです。
接客
常に笑顔での対応。
違う季節でもう一度訪れたい宿です。
グレイスさん
/40代男性
宿泊日/目的:
2022-01 夫婦旅行
宿泊価格帯:
12,001~13,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
福島牛御膳プラン (郷土会席+ステーキ)
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2022/04/03
グレイス 様
この度は季の郷湯ら里にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
只見町は「自然首都」を掲げており、ユネスコエコパークにも認定されております。
春夏秋冬、全く違う自然でお客様をお迎えしておりますので、他の季節にも是非お越しくださいませ。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
投稿日:2022/01/23
5
[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]
スノボ旅行
秘境南郷スキー場が好きで、これまでは別の宿に泊まってましたが、口コミを見て今回初めて泊まりました。
温泉は外湯が終わった以降の時間と朝は貸切状態で露天風呂も満喫できました。
食事も口コミにあったご飯が美味しく、また、日曜の朝食限定のお餅も美味しく、ご飯もお餅もおかわりして食べすぎてしまいました。
コロナ対策もバッチリで安心して泊まることが出来ました!
南郷スキーの際にはまたお世話になります!
かっちゃんさん
/50代男性
宿泊日/目的:
2022-01 家族旅行
宿泊価格帯:
10,001~11,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
1泊2食スタンダードで満腹プラン☆只見自慢の会席料理がうれしい!
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2022/04/03
かっちゃん 様
この度は季の郷湯ら里でのご宿泊、誠にありがとうございました。
お客様のお褒めに驕ることなく、更なるお客様満足度の向上に努めて参ります。
毎週日曜日の朝にはお餅を出しておりますので、おいしいお餅が食べたくなったら、是非おこしくださいませ。
スタッフ一同。心よりお待ち申し上げております。
投稿日:2022/01/18
4
[部屋 5 | 風呂 4 | 朝食 3 | 夕食 4 | 接客・サービス 4 | 清潔感 5]
雪見風呂目的
雪見の露天は大満足でした。食事も地の物がたくさん出たのが良かった。館内も清潔で、部屋も広くのんびりできました。敷地内の日帰り温泉施設も利用させていただきましたが、駐車場から玄関付近の除雪が追いつかなかったのか、雪が積もっていて入館するまでにだいぶ雪で濡れました。掛け流しの温泉はとても温まりました。次は夏に来てみたいと思います。お世話になりました。
やぎさん
/40代男性
宿泊日/目的:
2022-01 一人旅
宿泊価格帯:
12,001~13,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
1泊2食スタンダードで満腹プラン☆只見自慢の会席料理がうれしい!
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2022/01/25
やぎ 様
この度は季の郷湯ら里のご利用誠にありがとうございました。
今年も雪が多く、スキーや雪を楽しみにお越しの皆様から喜ばれております。
半面、ご指摘のような除雪が追いつかない日もあり、ご迷惑をお掛けしております。
まだまだ、これから降雪が増えてまりますので、除雪や安全面の配慮に心掛けて参ります。
春~夏~秋も自然豊かな只見が満喫していただけると思います。
次回のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。
投稿日:2022/01/07
4
[部屋 5 | 風呂 5 | 朝食 4 | 夕食 4 | 接客・サービス 3 | 清潔感 5]
雪見風呂最高でした!
ちょうど大雪になったタイミングだったので送迎バスに乗って宿に向かう時もどんどん雪深くなってきたので雪見の露天が楽しめると期待して伺いました。
施設もとても清潔に保たれていて食事も料金を考えれば十分満足出来る内容のものでした。
(少し食事を出すタイミングが早かったかな・・・)
温泉は隣接の日帰り湯にも入れたのですが見晴らしが最高ですね!
宿の温泉は内湯大きいのでゆったり入れますし、露天もとても良く今回は雪見温泉を楽しむ事が出来てとても満足です。
帰りの送迎バスでトラブルがありその後のスケジュールの変更を余儀なくされてしまいましたが、お申し出をさせて頂いた際のご対応が良かったのでこの件については解決致しました。
(帰りの送迎についてはフロントでのご案内含め時間等再考されたほうが良いと思います)
でもフロント含め全体的にスタッフさんのご対応も良く気持ちよく過ごさせて頂きました。
また南会津方面に行く時はお世話になりますね!
ふくちゃんさん
/50代男性
宿泊日/目的:
2021-12 恋人旅行
宿泊価格帯:
15,001~16,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
湯ら里【四季会席プラン】 少し贅沢な会席料理を・・
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2022/04/03
ふくちゃん 様
この度は季の郷湯ら里をご利用いただき、誠にありがとうございました。
お送りのバスの件ではご迷惑をお掛け致しまして申し訳ありませんでした、
直ぐに対策をさせていただき、フロントでのご案内、ドライバーの対応等、改善させていただいております。
次回来られた時には、更にご満足いただける様、スタッフ一同邁進してまいります。
投稿日:2022/01/05
1
[部屋 3 | 風呂 1 | 朝食 3 | 夕食 1 | 接客・サービス 3 | 清潔感 3]
お正月なので、では済ませない
温泉
宿舎のお風呂は、全く温泉感がありませんでした。
別棟のお風呂は、泉質も見張らしも最高でした。
大雪だったのでもう少し近ければと
食事
山奥に来て、刺身、鯛の蒸し物、サーモンポテト焼きとは、全く期待外れ
かろうじて鴨鍋??
地域色は、全く有りませんでした
しかも、一品でては、5分待ちを繰り返す
配膳は、我慢できませんでした。
(暖かいものを食べて欲しい気持ちは分かりますが)
それぞれ美味しいのに、勿体無い
お部屋
広場側と有りましたが目の前は、山でした
料金
お正月価格なんでしょね
交通
会津田島迄送迎頂き一時間、運転手さんには感謝しています
ありがとうございました。
なっぷさん
/50代男性
宿泊日/目的:
2021-12 一人旅
宿泊価格帯:
16,001~17,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
【早期割30】30日前予約で10%オフ♪旅行は早めの予約がお得!
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2022/01/15
この度は季の郷湯ら里をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
お客様の期待に沿えない部分が多々あり、申し訳ございませんでした。
料理内容、配膳に仕方を含めてスタッフで勉強して参りますので、機会がございましたら
またご利用くださいませ。
投稿日:2021/12/16
5
[部屋 5 | 風呂 5 | 朝食 4 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]
奥会津の静かな環境です。
四季を通じて風情がある奥会津のドライブが好きで、毎年数回利用しています。今回もゆっくりさせて頂きました。
前ちゃんさん
/50代男性
宿泊日/目的:
2021-12 一人旅
宿泊価格帯:
14,001~15,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
福島牛御膳プラン (郷土会席+ステーキ)
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2021/12/28
前ちゃん 様
今回も季の郷湯ら里を、大好きな奥会津の旅での宿にお選びいただいてます事、大変有り難く存じます。
ご利用の都度温かいお褒めのお言葉を賜り重ねて御礼申し上げます。
今後も、お客様にご満足いただけますサービスをご提供できますよう、日々精進して参ります。
お忙しい中ご投稿いただき、誠に有難うございました。
次回のお越しを楽しみに従業員一同お待ち申し上げております。
投稿日:2021/10/30
5
[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]
のんびりできました。
数年前にこの「湯ら里」を知りましたが、いつも満室で宿泊することができず残念でしたが、今回宿泊出来て嬉しかったです。
村湯にも入ることができてゆったり気分で過ごせました。
コロナ対策も万全で、夕食や朝食時の席配置も良かったです。
食事も十分過ぎるくらい美味しかったです。
もし、できることなら部屋のカギが2本あったなら、お風呂に入る時になどに便利だと思います。
マッチさん
/60代男性
宿泊日/目的:
2021-10 夫婦旅行
宿泊価格帯:
15,001~16,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
湯ら里【四季会席プラン】 少し贅沢な会席料理を・・
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2021/11/05
マッチ 様
この度は数ある温泉宿の中より、当館をご指名いただき誠にありがとうございます。
数年前からお気に掛けていただいてたのにも関わず、ご予約できなかった事について、お詫び申し上げます。
当館はわずか20部屋の小さな温泉宿として営んでおり、今年で開業25周年となりました。奥会津の紅葉を楽しみにお越しのお客様が大変多く、10月20日~11月1週目位が紅葉ピーク時となる為、予約も集中してしまいます。現在改修や増築などの意見も出ておりますが、現在は1日20組(20部屋)でご対応させていただいおり、そのために多くのお客様にご不便をお掛けしております事、重ねてお詫び申し上げます。
ご宿泊いただいた際、離れの源泉も入湯いただけ大変嬉しく思います。
また、お食事は未だに影響のございます感染予防のために、本来の使い易く、過ごし易い環境への復旧ができずにご不便をお掛けしており、早い収束を望んでいるところでございます。
ご指摘のございました、ルームキーの複数対応の件も検討させていただきます。
宿へのご宿泊、クチコミ投稿に感謝申し上げます。
マッチ様のご次回のご来館心よりお待ち申し上げております。
本日はありがとうございました。
投稿日:2021/10/26
4
[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 3 | 夕食 4 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]
のんびりほっこり温泉
親子でのんびりゆったりした時間をすごせました。
特に、むら湯の源泉掛け流しとホテルの温泉を両方楽しめるのは、お得気分です。
ホテルの前のグリーンの芝生も素晴らしく今度は孫たちと泊まりたいです。
食事もちょうど良く、日本酒も美味しいのが揃ってました。
接客でもっと只見のアピールしてもいいかなと思いました。
ニャーさん
/60代女性
宿泊日/目的:
2021-10 家族旅行
宿泊価格帯:
11,001~12,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
湯ら里【四季会席プラン】 少し贅沢な会席料理を・・
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2021/10/31
ニャー 様
この度はご家族でのご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
源泉かけ流し「むら湯」は、町の方々が健康や集いの場として利用いただいております。
宿泊のお客様にも「赤茶色の源泉」をお好みの方が多く、何度もお越しになる方もおられます。
次回はお孫さんとご一緒に、前庭で雪遊びはいかがでしょうか。
降雪前ですと、ご自由にボール遊びなどもお楽しみいただけますのでご利用ください。
次回のご来館を心よりお待ち申し上げております。
投稿日:2021/10/12
4
[部屋 4 | 風呂 4 | 朝食 4 | 夕食 5 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]
リーズナブルな料金でゆったりした時間を!
長年福島県に住んでいながら、奥会津に行ったことがなかったので一度訪れたいと思い、探していたらおしゃれな宿があったので、今回利用させていただいた。
リーズナブルな料金で、大浴場もありゆったりとした時間を過ごすことができた。
福さんさん
/60代男性
宿泊日/目的:
2021-10 夫婦旅行
宿泊価格帯:
11,001~12,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
【早期割30】30日前予約で10%オフ♪旅行は早めの予約がお得!
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2021/10/31
福さん 様
この度は季の郷湯ら里をご利用くださいまして誠にありがとうございました。
奥会津・只見の郷土料理や温泉もご満足いただけましたら幸いでございます。
福島県も大変広く、新潟県境の只見町から太平洋に面した場所まであり、中でも秘境に近い只見町はまだまだご存じない方が多いと思います。
次回も是非、奥会津へお越しください。
従業員一同心よりお待ち申し上げております。
投稿日:2021/10/11
5
[部屋 5 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]
ゆっくり休める宿!
一人旅で、初めて利用しました。部屋も落ち着く雰囲気でゆっくり休めました。お風呂も食事も想像以上に良かったです。また利用したい宿です。
ぬまっし~さん
/40代男性
宿泊日/目的:
2021-10 一人旅
宿泊価格帯:
13,001~14,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
1泊2食スタンダードで満腹プラン☆只見自慢の会席料理がうれしい!
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2021/10/31
ぬまっし~ 様
この度は数多い温泉宿より、当館をお選びいただき誠にありがとうございました。
高評価頂きましただけでも嬉しく有難いのですが、また利用したいとのお言葉に感謝申し上げます。
今回は秋の只見をご覧いただきましたが、新緑の春~銀世界の冬まで季節ごとの楽しみがございます。
ご次回のご利用お待ちし申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。
投稿日:2021/08/15
5
[部屋 5 | 風呂 4 | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]
自然に囲まれた静かなホテルです
ペルセウス座流星群写真撮影のために利用しました。
しかし、この期間はあいにくの雨…星空が見えたのは雲間から15分ほどでした。
こればかりは仕方ないですね…。
それでもテスト撮影だけしましたので、その印象だけ記載しておきます。
【天体写真撮影】
前庭からの構図で、ホテル全景とシンボルツリーを入れて写すと、ホテル1階の駐車場の明かりが気になってしまいます。
防犯上ということもあってここは消せないでしょうから、来館記念でホテルを入れた構図を取るには多少場所を選びます。
また、ホテルに向かう道路の曲がり角にある街灯も、肉眼で空を見上げる際には結構明るく感じられます。
せめて真下を照らす街灯になってくれると大分違うのでしょうが…。
方角にもよりますが、「むら湯」の駐車場の方が、「湯ら里」前庭よりも暗くて地面も安定して良いかもしれません。
【ホテル】
素泊まりでしたので食事はありません。
その分、お風呂が夜は0時まで、朝は5時から入浴可能ということでしたので、ゆっくり利用させていただきました。
露天風呂が見れなかったのは残念ですが、きっと露天風呂から見る星空も綺麗だったんでしょうね…(こればかりは写真撮影難しいかな?)。
ただ、お部屋にドライヤーがなく、各お風呂場にもドライヤー2台だけ?なので、人が多い時には少々ドライヤー待ちになるかも?
自動販売機も、ノンアルに限ればお部屋近くのものより風呂場近くの方が台数が多くて種類も豊富です。
また、フロントの方々含め、掃除の方に至るまで親切な接客やお声がけをしていただけました。
このあたりは申し分ないと思います。
部屋は和室10畳でしたが、コンセントもパッと見6か所あり、延長コードも置かれていましたので、撮影後の電池の充電などはスムーズかと思います。
小さめの洗濯物用ピンチハンガーもあるので、ちょっとしたものを干すには都合が良かったです。
しいて言えば、ポット付近に照明があると楽かな、と思ったくらいですね。
お土産もそこそこありますが、甘いもの好きの私としては数回利用するだけでめぼしいものは買ってしまいそうなので、もう少し種類があると良いかと。
そんな中「湯ら里まんじゅう(予約制)」は私にはぴったりの味でした。
今度は冬の流星群どきにお世話になりたいと思います!
takalanさん
/40代男性
宿泊日/目的:
2021-08 一人旅
宿泊価格帯:
14,001~15,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
スタンダードプラン 素泊り(食事なし)
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2021/10/12
takalan 様
今回のご来館は「ペルセウス座流星群」写真撮影でお越しいただいたとの事。
星に詳しいお客様も多く来られ、湯ら里の周辺は空気や雲が澄んでいる場所と言っておられた方もおられました。年間を通じ、星空を見にお越しになられるお客様が大変多くいらっしゃいます。
前庭の外灯もタイマーで消灯になるのですが、むら湯や道路脇は防犯上消灯が難しくなっております。
また、今回のクチコミでは当館の設備やサービスなどをお客様目線でご紹介いただき感謝申し上げます。ご指摘の箇所はできる限り改善を行い、お褒めいただきました部分につきましては継続できるように努力致します。
次回は冬の流星群ですね!
雪が降らなければ、きっと綺麗な星空が見られると思います。
またの、お越しを心よりお待ち申し上げております。
投稿日:2021/08/08
4
[部屋 4 | 風呂 - | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]
渓流釣り
今回は珍しく大きい魚が釣れた。釣りがメインだったから十分満足しました。
残念なのは雷が落ちてお風呂に入れなかったことで大変珍しいし、初めてでした。自然災害なのはわかっていて仕方がないことだが、楽しみのひとつがなくなって残念です。
食事もよいし、ご飯が美味しいし、魚も釣れたからOKです。
さるあけさん
/60代男性
宿泊日/目的:
2021-07 一人旅
宿泊価格帯:
15,001~16,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
湯ら里【四季会席プラン】 少し贅沢な会席料理を・・
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2021/08/15
さるあけ 様
この度は落雷による機械設備故障では大変ご迷惑をお掛け致しました事、心よりお詫び申し上げます。
このような大きな被害にあった事は、開業以来初めての体験でした。
被害が大きく、業者での点検~故障~修理までお時間が掛かりましたが、先日無事に終了致しました。
この間大勢の皆様方にご心配ご迷惑お掛けし申し訳けございませんでした。
また、今回の旅では大物が釣れたとのご報告。私も嬉しく思います。
次回のお越しを心よりお待ちしております。
ご利用ありがとうございました。
湯ら里 支配人
投稿日:2021/07/30
5
[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]
伊南川釣行時に利用
初めて伊南川で鮎釣り時に利用させていただきました。
混雑することもなくコロナ対策もしっかりされていて安心感がありました。
食事も朝夕共に品数も多く大変美味しくてビックリです。特に朝食はビュッフェスタイルで好きなものを取りテーブルに着くとビュッフェとは別に重箱に朝食には十分すぎるほどのお数が用意されていました。
殆ど夕食並みの料理に唖然。
頑張って完食しましたが(笑)
また別館の温泉も小ぶりながら泉質も良くゆっくりできました。
コスパ最高の宿です。
maru417jpさん
/60代男性
宿泊日/目的:
2021-07 友達旅行
宿泊価格帯:
12,001~13,000円(大人一人あたり)
宿泊プラン:
1泊2食スタンダードで満腹プラン☆只見自慢の会席料理がうれしい!
季の郷 湯ら里からの返信
返信日:2021/08/10
maru417jp 様
この度は数ある宿の中より、当館をお選びいただき誠にありがとうございました。
今回は伊南川の鮎釣りでお越しとの事。以前は伊南川の鮎釣りも全国大会が行われる程賑わっておりましたが、最近は災害や天候の関係で少なくなってきているようですね。
只見は4月の渓流釣り解禁に始まり、伊南川の鮎釣りとまだまだ釣り好きの方をお見受け致します。
奥会津の自然にも感謝しております。
ご滞在中は、温泉やお料理もご満足いただけたとのご投稿有難くちょうだい致しました。
奥会津は四季を通じて、見所が満載です。また別の季節にご来館いただきたいと思います。
本日はご宿泊、クチコミ投稿いただき、ありがとうございました。